データベース

PostgreSQLをMacにインストールする【Homebrew】

※アフィリエイト広告を利用しています。

今回はMac OSにPostgreSQLをインストールします。

主にMacにPostgreSQLをインストールするためには2つの方法があります。

  • 公式サイトからインストーラを使ってインストール
  • Homebrewを使ってインストール

今回の記事ではHomebrewを使ってインストールをする方法を解説します。

また今回インストールする環境は次のとおりです。

  • macOS Ventura 13.4
  • Homebrew 4.0.23
  • PostgreSQL

Homebrewのインストール方法はGitインストールの記事で解説しているので、Homebrewがインストールされていない人はこちらの記事でインストールをしてください。

インストール可能なPostgreSQLのバージョンを確認

次のコマンドをターミナルで実行して、インストール可能なPostgreSQLのバージョンを確認します。

brew search postgresql
==> Formulae
postgresql@10   postgresql@12   postgresql@14   postgresql@9.4  qt-postgresql
postgresql@11   postgresql@13   postgresql@15   postgresql@9.5  postgrest

==> Casks
navicat-for-postgresql

PotgreSQLをインストール

バージョンを確認したら、PotgreSQLをインストールします。

バージョンを指定することで、インストールしたいPostgreSQLをインストールすることができます。

今回は最新バージョンの15をインストールします。

brew install postgresql@15

PostgreSQLがインストールされたか確認する

コマンドの実行が終わったら、正常にPostgreSQLがインストールされたか確認をします。

psql --version

上記のコマンドでバージョンが表示されるかと思ったら、されませんでした。

そのため次のコマンドを実行しました。

brew link postgresql@15
Linking /opt/homebrew/Cellar/postgresql@15/15.3_1... 731 symlinks created.

If you need to have this software first in your PATH instead consider running:
  echo 'export PATH="/opt/homebrew/opt/postgresql@15/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc

上記のような結果が出力されたため、.zshrcに次のような記述を追加しました。

export PATH="/opt/homebrew/opt/postgresql@15/bin:$PATH"

その後もう一度次のコマンドを実行すると正しくバージョンが表示されました。

psql --version
psql (PostgreSQL) 15.3 (Homebrew)

PostgreSQLを起動する

インストールが成功したら、PostgreSQLを起動します。

brew services start postgresql@15

次のコマンドでPostgreSQLの起動状況を確認できます。

brew services list

statusがstartedになっていたら、起動は完了しています!

これでPostgreSQLのインストールは完了です。

pgAdmin 4のインストール

ここからはpgAdmin 4のインストールを行います。

pgAdmin4はPostgreSQLをGUIで操作するアプリケーションのことです。

pgAdmin 4もHomebrewを使うことでインストールすることができます。

brew install --cask pgadmin4

インストールが完了するとMacのアプリケーションフォルダに「pgAdmin4.app」が追加されています。

pgAdmin4がアプリケーションフォルダにある

アプリを起動して次のような画面が開けばインストールは完了です。

pgAdmin4が起動

pgAdmin 4を使ってPostgreSQLに接続する

インストールしたpgAdmin4を使って、PostgreSQLに接続してみましょう。

まずはユーザーの確認をするために、次のコマンドを実行します。

psql -l

データベースが3つ表示され、所有者が出力されます。

出力されるユーザーを使って、ログインしていきます。

「Add New Server」を選択します。

Nameを入力します。

ここは自由に入力することができますが、今回はlocalとしました。

「Connection」タブに移動して、接続情報を入力します。

Usernameは先ほどの「psql -l」コマンドで確認した所有者の名前を入力します。

「Save」を押して次のような画面になっていたら接続が完了しています!

MacにPostgreSQLをインストールするまとめ

今回はMacにPostgreSQLとpgAdmin4をインストールする方法を紹介しました。

これで自由にPostgreSQLを利用することができます!

-データベース
-, , ,